冬場の結露対策のポイント!結露は住宅の寿命にも影響が!

「今の時期、結露がきになりませんか?」

冬の結露でお困りの方、大変多いですよね。    
    
窓が水滴でビショビショに、カーテンもビッショリ ‼    
さらには、サッシに溜まった水が床にまで溢れ出て    
しまうしまうというお話も耳にします。    
    
冬場になると、起きたらまずは窓拭きからという主婦にとっては、本当に厄介な季節ですね。    
    
結露は簡単に言うと、暖かい湿った空気が、急に冷やされたり、冷たいものに触れたときに水滴化されたものです。    
    
結露は放っておくとカビの発生・ダニの育成につながり、喘息やアトピーなどアレルギーの症状を引き起こすなど健康にとても悪影響を及ぼします。    
また、建物にも影響をあたえ、住宅の寿命を縮めることもあります。    
    
    
♪  結 露 対 策  ♪    
    
・室温を上げすぎない    
  暖房器具の温度は19℃を目安に。湿度は40%程度にします。    
    
・こまめに換気をする    
    
・空気の流れを作る    
  家具の裏や押し入れ内の風の通り道を確保します。家具は壁から5cm以上離して設置。結露しやすい    
   外壁側に家具を置かないようにする。押し入れの中には荷物を押し込めないよう要注意。    
    
・除湿器を使って湿度をコントロールする    
    
・窓に結露防止シートや結露給水テープを張る    
    
・結露してしまったら、こまめに拭きとる    
    
    
寝る前に新聞紙を窓に貼り付け、翌朝その新聞紙で窓を拭くと、新聞のインクの油分で窓がピカピカになる効果もあるそうです。    
    
    
高気密・高断熱の住居環境であるスーパーウォールの家は、結露の発生を抑えることができ、イヤな結露を解消することが出来ます。    
    
また、通気層構造と湿気に強い断熱材・硬質ウレタンフォームの使用で、壁の内部に発生する結露を抑え、構造材の腐食を防ぎ、住まいの耐久性を高めています。    
    
結露 ・カビを抑えて、すっきり快適な空間を…、人も住まいも健康に ‼

記事提供:株式会社いち建