カーボンニュートラルを目指した住まいづくり

今、地球規模でのCO2排出の増加により、地球温暖化が進行しています。
2100年には地球の平均気温が今より4.8度上昇すると言われており、
これまで以上の環境悪化から、様々な自然災害が発生することが予想されます。
 
その解決策として、上昇し続ける平均気温を抑える必要があり、
2050年までにCO2の排出量を実質0にすることが求められています。
 
政府も2020年10月、臨時国会の所信表明演説において、菅総理大臣は
「2050年までに、温室効果ガスの排出を全体としてゼロ(※1)する、
すなわち2050年カーボンニュートラル(※2)、
脱炭素社会の実現を目指す」ことを宣言しています。
小泉環境大臣も【2050年カーボンニュートラルに向けた
成長戦略への提案】として、住宅の脱炭素化を明言しています。

 

※1:「排出を全体としてゼロ」とは、二酸化炭素をはじめとする
温室効果ガスの排出量から、森林などによる吸収量を
差し引いてゼロを達成することを意味しています)
※2:カーボンニュートラル (carbon neutral、炭素中立) は環境化学の用語の一つです。
何かを生産したり、一連の人為的活動を行った際に、
排出される二酸化炭素と吸収される二酸化炭素が同じ量である、という概念です。

 

では、私たちは工務店・建築会社として、住まいをカーボンニュートラル
(実質的に二酸化炭素CO2の排出ゼロ)に則した形にするには、どうすればよいのか?

断熱リフォーム・機器の効率化、住まいのZEH化を進めていく。
『普通の家』 は建ててはいけないということです。

未来のため、子世代、孫世代のため、カーボンニュートラルに
則した家づくりを目指していきたいと思います。